- 2018年12月5日
- 2019年1月10日
3歳児の面白い発言
3歳になったばかりの息子は寝付きが悪く、布団に入ってからなかなか寝ません。「寝るよ!」と言っても、ふと思い出したことを喋りかけてきたり、手足をばたつかせたり。相手にすると話し続けるのでこちらが寝たフリをしていると、「ママ、この服かわいいね」「大好きだ […]
3歳になったばかりの息子は寝付きが悪く、布団に入ってからなかなか寝ません。「寝るよ!」と言っても、ふと思い出したことを喋りかけてきたり、手足をばたつかせたり。相手にすると話し続けるのでこちらが寝たフリをしていると、「ママ、この服かわいいね」「大好きだ […]
息子は生まれた時、足の指が1本多い「多指症(たししょう)」でした。生後11ヶ月の時に手術で切除し、5日間入院。退院後は2週間ギブスをして、ギブスが外れてからは1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後、1年後と定期的に観察し、3歳になってやっと完治となりました。 […]
1歳、2歳の誕生日ケーキは、食パン・ヨーグルトを使って、家で甘さ控えめのケーキを作っていました。しかし3歳にもなると「お菓子」のことを知り、パンとケーキが違うことも分かるようです。先日の息子の誕生日には、ほうれん草パンを使って「機関車トーマス パーシ […]
息子は2歳からシェーン英会話に通い始め、先月で1年が経ちました。初めは1人で教室に入れなかったのに、今ではズカズカと入って行き、先生にもすっかり懐いて、40分間のレッスンを遊び尽くして帰ってきます。肝心の英語力はというと、クレヨンの色と、1〜10まで […]
先月3歳になった息子。イヤイヤ期が終わらないうちに妹が生まれ、しばらくは「ママじゃなきゃイヤ!!」と猛烈な「ママ、ママ」連呼攻撃を続けていました。甘ったれだね~と言われていた息子ですが、それでも少しずつ成長していたようで、5か月が経った今は妹が泣いて […]
来年3月の孫の初節句を前に、おばあちゃんは「ひな人形はどうするのか?」気にしています。我が家はマンションで大きい雛飾りを置く場所もなく、唯一の候補はテレビ台にある高さ30cmほどの隙間。お雛様とお内裏様くらいは置けるかな~・・。でもまだ11月だし、年 […]
銀座で赤ちゃん連れでも快適に食事が楽しめるお店を見つけました。それは、デパート銀座三越の9階「銀座テラス」です。このフロアは全面的に子連れウェルカム。おむつ交換室、授乳室、親子休憩室、託児所があり、トイレはキッズトイレはもちろん、大人用にはベビーカー […]
息子の3歳の誕生日に、大好きな機関車トーマスのキャラクター「パーシー」の誕生日ケーキを作りました。ケーキといっても、市販のパンとヨーグルトをメインに作った甘さ控えめのスイーツです。しかも材料費は500円くらい。料理嫌いの私ですが、これはなかなかの力作 […]
2018年7月5日にリニューアルしたばかりの、埼玉にある鉄道博物館について、連載記事を書いています。第1回目ではフロアマップ、アクセス、お得なきっぷ&入館券を紹介し、第2回目では館内の見どころを紹介しました。第3回目の今日は、今月末(2018/10/ […]
2018年7月5日にリニューアルしたばかりの、埼玉にある鉄道博物館。見どころが満載なので、数回に分けてご紹介しています。今日は、4階建ての館内と、屋外の公園について、見どころをご紹介したいと思います。整理券が必要なアクティビティや、時間が決まっている […]