- 2019年4月12日
2歳3歳のイヤイヤ期の接し方|我が家の「スタンプカード」大作戦!
3歳5か月の息子はまだイヤイヤ期なのか、妹ができて赤ちゃん返りもあるのか、とにかく一度「やだ!」が始まると譲らず、私たちとけんかになり大泣きすることが1日に何度もある・・という日が続いていました。どうにか私も怒らずに、最小限の時間とパワーで「ヤダ」を […]
3歳5か月の息子はまだイヤイヤ期なのか、妹ができて赤ちゃん返りもあるのか、とにかく一度「やだ!」が始まると譲らず、私たちとけんかになり大泣きすることが1日に何度もある・・という日が続いていました。どうにか私も怒らずに、最小限の時間とパワーで「ヤダ」を […]
端午の節句が近づいてきました。初節句のとき兜飾りを買いましたが、こいのぼりは持っていません。本当はこいのぼりも飾りたいのですが、マンション住まいの我が家にはこんな悩みが。 外は・・ ベランダに物を置くのが禁じられている 雨・排気ガスで汚れる 室内は・ […]
生後9か月の娘の前髪が長くなり、目に入るのが気になります。切ると、また伸びた時切らないといけないので、できれば伸ばしたいところ。でも、先がとがったヘアピンを赤ちゃんにはつけられないし、皆さんどうしてるのか調べたら、赤ちゃん用のヘアクリップやヘアバンド […]
母の日には毎年お花をプレゼントしている私。お花なら、可愛い動物のアレンジメントやプリザーブドフラワーを製作・配達してくれる「ギフト・デ・お花屋さん」がすごく良くて、見つけてからよく購入しています。でもたまにはお花以外もあげたいなぁと思い探していたとこ […]
4月から息子が3歳児クラスに進級します。ベッドサイズが変わるので、新しくお昼寝用の「ベッドカバー」を作るようにと、保育園から通達がありました。保育園では「コット」という簡易ベッドを使っているので、「コットカバー」といったほうがいいかもしれません。 こ […]
オシャレなベビー用品が揃うオンラインセレクトショップ「cuna select(クーナセレクト)」。友達への出産祝いなどでもよく利用しているのですが、ここの人気NO.1商品「せんべい座布団」を、先日友人宅で発見しました! もともと気にはなっていたのです […]
端午の節句に飾る五月人形。桃太郎や金太郎が主流ですが、もうちょっと可愛いのが良いな・・と思ったら、ぜひ見てみてほしい商品があります。それは、シュタイフ(Steiff)日本限定・五月人形テディベア「サムライ2019」です。ぬいぐるみ系ではアンパンマンや […]
近づいてきた男の子のお祝い「端午の節句」。我が家は初節句の際、とりあえず人形屋に行き、飾り棚に入る小さめの兜を購入しました。気に入ってはいるのですが、飾ってみて分かった兜の難点。それは・・ 小さいものでも大きくてスペースを取る 小物が多く、出し入れが […]
保育園で先生が作った手作りカスタネットを見て、真似して作ってみました。ペットボトルの底にゴムを通し、縁にテープを貼るだけ。意外にも「カツカツ!」と大きい音が出て、0歳の赤ちゃんでも喜んで遊んでくれました。材料費がほとんどかからないので、お金をかけずに […]
3歳の息子にハイチェアを買いました。選んだのは、HOPPL(ホップル)の「チョイス」。最初はストッケの「トリップトラップ」が人気と聞き調べたのですが、値段が高い。形が似た安い類似商品は「ガタつく」「足置き台が落ちる」というレビューもあって少し不安・・ […]