- 2019年3月13日
コンパクトで可愛い五月人形なら「シュタイフ(Steiff)五月人形テディベア」がおすすめ!
端午の節句に飾る五月人形。桃太郎や金太郎が主流ですが、もうちょっと可愛いのが良いな・・と思ったら、ぜひ見てみてほしい商品があります。それは、シュタイフ(Steiff)日本限定・五月人形テディベア「サムライ2019」です。ぬいぐるみ系ではアンパンマンや […]
端午の節句に飾る五月人形。桃太郎や金太郎が主流ですが、もうちょっと可愛いのが良いな・・と思ったら、ぜひ見てみてほしい商品があります。それは、シュタイフ(Steiff)日本限定・五月人形テディベア「サムライ2019」です。ぬいぐるみ系ではアンパンマンや […]
近づいてきた男の子のお祝い「端午の節句」。我が家は初節句の際、とりあえず人形屋に行き、飾り棚に入る小さめの兜を購入しました。気に入ってはいるのですが、飾ってみて分かった兜の難点。それは・・ 小さいものでも大きくてスペースを取る 小物が多く、出し入れが […]
保育園で先生が作った手作りカスタネットを見て、真似して作ってみました。ペットボトルの底にゴムを通し、縁にテープを貼るだけ。意外にも「カツカツ!」と大きい音が出て、0歳の赤ちゃんでも喜んで遊んでくれました。材料費がほとんどかからないので、お金をかけずに […]
3歳の息子にハイチェアを買いました。選んだのは、HOPPL(ホップル)の「チョイス」。最初はストッケの「トリップトラップ」が人気と聞き調べたのですが、値段が高い。形が似た安い類似商品は「ガタつく」「足置き台が落ちる」というレビューもあって少し不安・・ […]
今年のバレンタイン、我が家では3歳の息子と一緒にチョコを作りました。LOFTで購入した簡単手作りキット「手作りチョコプリントモールドSet(柴犬)」。売り切れでしたが、猫柄もあるようです。ほかにもリラックマ柄、ポムポムプリン柄がありました。 お値段8 […]
おくるみーそれは、新生児の寝かしつけに圧倒的パワーを発揮する、育児の必須アイテム。赤ちゃんって、抱っこしてやっと寝た~と思っても、ベッドに置くと泣く。置いたときは泣かなくても、すぐにビクッと震えて起きて泣く。でも、おくるみでぎゅっと包んであげると、ベ […]
保育園から「上履きを準備せよ」とのミッションが与えられました。「左右が分かるように」との指示もあり、早速準備したお友達のを見ると、なんと手作りで、左右で違うイラストが描かれている・・!すごーいどうやったのコレ!?と思ったら、親切なお母さ […]
生後7か月の娘。短時間なら座れるようになったのですが、ぐらぐらして突然倒れるので目が離せません。母が「おすわりできるクッションをテレビで紹介していた」というので、お気に入りのセレクトショップcuna select(クーナセレクト)で探したら、人気商品 […]
近づいてきたひな祭り!娘の初節句とあり、お雛様探しをしていたところ、とても可愛い雛人形を見つけたのでご紹介します。 ◆白粋-HAKI-雛揃「桃花」 私のイチオシのセレクトショップcuna select(クーナ・セレクト)で販売している雛 […]
年末年始、冬休み。ホームパーティーがあったり、そうでなくても家でぬくぬくと美味しいものを食べたい季節です。ママだって料理をお休みしてゆっくりしたい。 そんな時に重宝しそうな、人気の冷凍ピザを見つけました。古都金沢で生まれた、職人による本格石窯焼きピザ […]