- 2019年8月23日
- 2019年8月23日
誕生日に「星の命名権」をプレゼント|「シンカリオン座を作る!」息子の壮大なプロジェクトとは
3歳の息子は最近「宇宙」に興味があります。きっかけは家族旅行で星空を見たこと。千葉の御宿で、夜空の星をみんなで見たのが楽しかったようです。そんな中、最近プロポーズなどに星をプレゼントする人がいると聞き、息子の4歳の誕生日に星をプレゼントすることを思い […]
3歳の息子は最近「宇宙」に興味があります。きっかけは家族旅行で星空を見たこと。千葉の御宿で、夜空の星をみんなで見たのが楽しかったようです。そんな中、最近プロポーズなどに星をプレゼントする人がいると聞き、息子の4歳の誕生日に星をプレゼントすることを思い […]
毎日35℃を超える猛暑。日差しも強くて、外出が本当に大変です。対策アイテムは一通り持っているのですが、どれも難点があって使いづらい。 帽子: 風で飛ぶ。前が見づらい。蒸れる。 長袖カーディガン: 蒸れる。ずり落ちて邪魔。 日傘: 風で飛ぶ。ベビーカー […]
2人目が生まれて1年。子どもの体重は10kg近いけど、まだまだ抱っこの時間も長いし、夜間の無理な姿勢での授乳もあって、肩こりがひどい!!もはや肩にとどまらず、頭・背中・腰・ふくらはぎ・足の甲まで・・。ついには呼吸もしづらくなり、どうしても辛い時はマッ […]
もうすぐ七夕。七夕といえば、笹の葉と短冊の飾り付けですよね。保育園でも毎年、折り紙で七夕飾りを作っています。 それはそれで良いのですが、なんかこう、もうちょっとちゃんとした七夕飾りも欲しいなあ、、と思っていたら、オシャレな雛飾り・兜が人気の白粋(HA […]
娘が1歳になりました。上にお兄ちゃん(3歳)がいるのですが、1歳の誕生日に何をあげたか、どんなことをしたかの記憶があまりなく、当時の写真を探してみたら・・・ キャラクター離乳食作ってる・・! 離乳食ケーキ作ってる・・! オシャレして写真撮ってる・・! […]
もうすぐ父の日。プレゼント選びに困っていた私は、たまたま訪れたキドキドで手形アートを作った事から、「そうだ、これを父の日のプレゼントにしよう♪」と思い立ちました!キドキドなどでのイベントで手形をとるメリットは・・ かわいいアート作品になる スタッフに […]
我が家の3歳男児は、4月から七田式の幼児教室に通い始めました。50分の中で沢山の教材が次から次へと登場し、落ち着きのない息子も飽きずに遊べるので、毎週楽しみにしています。せっかくなので、家でも遊べるように100均などで材料を購入して教材を作ってみる事 […]
幼児教室「七田式」では、3歳のプリント教材で「ひし形」が出てきます。 しかし、3歳の子に「辺の長さが同じ」とか、「直角じゃない」とか教えるのはなかなか難しい。試行錯誤して試した結果、マッチ棒(爪楊枝)を使ったり、牛乳パック・郵便はがきを使って教えると […]
我が家のリビングには、もはや使っていない赤ちゃん用家具「バウンサー」と「ハイローチェア」が”荷物置き”と化して鎮座しております。 バウンサーは、新生児から使えて赤ちゃんをゆらゆらできる家具。洗濯物干しの間、近くに置いてあやしながらできたので助かりまし […]
室内用こいのぼりを探していて見つけたPUCA(プーカ)。こいのぼり生産量日本一を誇る徳永こいのぼりの現代風モダンこいのぼりシリーズで、オシャレでかわいい柄のこいのぼりが魅力です。プーカは柄のバリエーションが豊富で、それぞれに名前と性格が設定されている […]