妊娠8か月の終わり、突如告げられた逆子診断。
治らなければ帝王切開と言われ、慌てて逆子体操を始め、
母が行きつけの整体に行ってきました。
この整体師さん、とにかく効くんです!
ぎっくり腰になった時も1回行っただけで2日後にはほぼ治りました。
整体界では有名な廣戸(ひろと)道場出身の先生で、
最近は鍼の資格も取ってますます効果を実感します。
逆子対策のメニューがあるわけではありませんが、
姉も妊娠中、逆子と言われ施術してもらって治ったという実績もあり、
わらにもすがる思いでお願いしました。
すると先生、私の立ち姿を見て、まず一言。
「もっとのけぞった方が、赤ちゃんは安定するんですよねー」
のけぞって歩くと腰痛になる、と何かの記事で読み、
あえて前かがみにしていたのですが、それは良くないみたい。
「あと、体が右向きに歪んでるから、
赤ちゃんもつられて右に寄ってるんじゃないですかー」
そ、そうなんです!
頭が上で、右向きに背中があるって病院で言われたんです!
「歪む原因があるはずなので見てみましょう」
というわけで、1時間の施術開始。
全身くまなくバランスを整えてくれ、
腰に鍼を打ち、首をゴキッとやって、お腹に手を当てた先生。
「うん。頭、下がってきてますねー」
うそー!?わかるのー!?
「僕は仕事柄、触ればわかるんですよ。ここ、あったかいでしょ?」
私は触っても分かりません・・。
「骨盤を広げたんで、
お腹の中が広くなって赤ちゃん動きやすくなったはずです」
よし!回るんだ、ここちゃん!(赤ちゃんの愛称)
そして、妊娠中の過ごし方の極意を教えてくれました。
「今はお母さんより赤ちゃんが居心地の良いこと
を優先した方がいいんですよ。
お母さんと赤ちゃんは繋がってるから、赤ちゃんの血流が良くなれば
お母さんの血流も良くなって、2人とも調子が良くなります。
居心地の良さは、何よりも安定感。
背骨と骨盤でしっかり支えて、時々手を当てて支えてあげて下さい。
それから、ストレスを避けること。
緊張すると首がつまる体質だから、その状態を回避するように。
そうすれば赤ちゃんも大きくなると思います」
そういえば、ここちゃん少し小さめなんです。
私の姿勢や生活が、ここちゃんに色んな影響を与えていたのかも。
うぅ。。今まで居心地悪くしてごめんね~。
確かにネット記事で、「ゆったり過ごして」ってよく書いてあるけど、
どう過ごせばいいのか分からなかった。。
大して動いてないからゆったり過ごしてるつもりでいたけど、
「赤ちゃんの居心地の良さ」を考えた姿勢とか、
ストレスを避けることとか、赤ちゃんのためにしようとしてこなかった。
でも、きっと本当は「赤ちゃんのことを考えてる時間」が
何よりストレスフリーでリラックスできる時間だったんでしょうね。
そんな大切なことを、まさか整体で教わるとは思っていませんでした。
ここちゃんがお腹で過ごすのはあと2か月ですが、
精一杯大事にして、良い時間を過ごしたいと思います。
お世話になった「整体 北西」は東京の中野にあります。
今は紹介でしか新規のお客さんを診てないのですが、
身体のことで困ってる方、コメント頂ければ予約取れるか聞くことはできます。
スポーツ選手や芸能人も通っている整体師さんなので、
本当に困っている方はぜひ。