1歳の娘の頭に、ヒョウ柄のようなシミを発見しました。
髪の毛で隠れていたから気付かず、いつからあったのか不明。前頭
皮膚ガンとかの前兆だと困ると思って
病名は「乳児脂漏性湿疹」
先生はルーペで一目見て、「ああ〜これは、かさぶたですね」
か、かさぶた?私が知ってるかさぶたと全然違うんですけど、、!
そのあと聞いた話をまとめると、
- 病名は乳児脂漏性湿疹
- ぶつけたとか、傷がある訳ではない
- 放っておいても数ヶ月で消える
- オリーブオイルを塗ってふやかしてから洗うと取れやすい
- 薬も処方できる
という訳で、一応薬をもらって帰りました。
処方薬
処方されたのは「ニゾラールローション2%」という液体の塗り薬で、真菌(カビ)による感染症を治療する薬とのこと。水虫の治療にも使われるそうです。
え、乳児脂漏性湿疹ってカビが原因なの?感染するの?と色々心配になりネット検索しました。
乳児脂漏性湿疹とは
ネットで調べた内容をまとめると・・
- ホルモンの影響で過剰分泌した皮脂が毛穴にたまり、それをエサに細菌が増えて起こる
- 感染はしない
- 痛み、痒みはない
- 赤ちゃん用シャンプーで1日1回洗い、清潔を保つ
- ゴシゴシ洗うのはNG
- 新生児から4歳まで起きる事があり、1年以上続くケースもある
- 広がってきたらアトピーの可能性も考え、医師に相談した
方が良い
乳児脂漏性湿疹って新生児の赤ちゃんだけかと思っていましたが、4歳まで起きる可能性があるんですね。感染はしないということで安心しました。
おすすめ保湿ケア(ベビーオイル)
予防・対処には「清潔・保湿」がカギ。これからの季節、汗もいっぱいかくので、お風呂ではしっかり洗うことと、保湿をしっかり行うことを心掛けたいと思います!髪の毛あるから保湿クリームを塗るのは難しいですが、処方された薬のようにサラサラのローションなら頭にも塗れそう。以前調べて気になっていたAMOMA(アモーマ)のベビーオイルは、米ぬかで作ったサラッとしたオイルで、100%植物性・無香料・無着色。低刺激・無添加なので赤ちゃんに安心してつけられます。
AMOMAオーガニックハーブティー&アロマオイル&マッサージオイル 妊娠・母乳育児・産後におすすめの商品
おわりに
シミに見えたものが「かさぶた」だったとは驚きです。お医者さんに教えてもらわなければ絶対分かりませんでした。1歳になり、保湿ケアも雑になっていたのでちょっと反省。まだまだ赤ちゃんですものね。健康に気を遣い、大切に育てていこうと思い直しました!