今年のバレンタイン、我が家では3歳の息子と一緒にチョコを作りました。LOFTで購入した簡単手作りキット「手作りチョコプリントモールドSet(柴犬)」。売り切れでしたが、猫柄もあるようです。ほかにもリラックマ柄、ポムポムプリン柄がありました。
お値段800円台と、他のキットに比べ安くて、しかも本当に簡単!作業時間は冷凍庫で冷やす1時間を除き20分くらい。息子にとってはフルーチェに続き人生2品目のお料理体験でした。可愛いし楽しいし、いい思い出も作れて夫も喜ぶ。これは、ホワイトデーにママへのお返しを考えているパパ達にもおすすめできる!と思い、作り方を書いてみることにしました。
▼フルーチェ作りに関する記事はこちら▼
用意する道具
- 鍋
- マグカップ
- スプーン
- トレー又は皿
- オーブンシート(あれば)
キットに入っているもの
- チョコ(60g)
- モールド
作り方
①お湯を沸騰させる
鍋に、マグカップが半分浸かる位の水を入れ、火にかける。沸騰したら火から下ろす。
②チョコを溶かす
チョコをマグカップに入れ、お湯につける。1分間置いた後、スプーンでかきまぜてよく溶かす。※水が入らないよう注意!
③チョコを流し込む
トレイの上にモールドを置き、チョコをスプーンですくって流し込む。
④冷やす
トレイごと冷凍庫に入れ、1時間冷やす。
⑤モールドから外す
冷えて固まったら、オーブンシートの上でモールドから外す。モールドを逆さにして軽くたたき、指で押すと簡単に外れる。
⑥完成
ラッピングして完成!お好みで飾りつけをしても良い。
おわりに
一緒に作った3歳児も男子なので、12個のうち3個、好きな柄を取り分けてあげました。「ママのは?」と聞かれ、「パパから分けてもらうよ」と言いつつ、チョコを溶かしたマグカップに牛乳を入れて電子レンジで温めたら、スタバ並みにおいしいチョコレートミルクができて感激。飲みたい飲みたいと思いながら節約のため我慢しているあのココアが、まさかこんな形で再現できるとは・・!100円ショップで売っている製菓用のチョコを買ってきてまた作ろうと思います。
1ヶ月後のホワイトデー。おいしいチョコも食べたいけど、何より気持ちが一番。コンビニでも手作りでも、メッセージカードを添えてプレゼントしたら、きっとママはほっこり嬉しいと思います!ちなみにLOFTでもメッセージカード売ってました。100円ショップにもありそう。
キットを使った簡単チョコ作り、子どものクッキング体験にも、ぜひおすすめです。