ハワイ島の子連れで楽しめる観光スポットを紹介しています。第4回目の今日は、お土産にもおすすめの「ビッグ・アイランド・キャンディーズ」。試食、工場見学もできる、ハワイ島発祥・絶品クッキーの本店です。
▼今までの記事はこちら▼
【赤ちゃん・子連れのハワイ島観光①】ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ|プール、イルカ、レストラン情報
【赤ちゃん・子連れのハワイ島観光②】ドトールコーヒー直営マウカメドウズ農園|果物とり放題!自由に回れる農園ツアー
【赤ちゃん・子連れのハワイ島観光③】子どもも行ける星空観測ツアー|全米NO.1ハプナビーチでのサンセット付きでおすすめ!
ビッグ・アイランド・キャンディーズ
ハワイのおみやげといえば、パイナップルの形をしたホノルルクッキーが有名。美味しいですよね!私も大ファンです。そしてクッキー好きの方にぜひおすすめしたいのが、ハワイ島発祥のビッグ・アイランド・キャンディーズ。ここのクッキーはホノルルクッキーに勝るとも劣らない、絶対買うべき超おすすめクッキーです!
おすすめの理由
①材料にこだわっている
マカダミアナッツはローストしたての新鮮なもの、コーヒーは100%ハワイ島産など、材料にこだわっています。
②創業以来、手作りの味
40年前の創業以来ずっと手作りの味を守り続けています。バターがふわっと香る、サクサクほろほろのショートブレッドクッキーがとにかく美味しい!!作っている方の大らかな笑顔が目に浮かぶ優しい味です。
③パッケージが可愛い
ハワイでいち早くomiyage文化を広めた先駆者でもあり、明るい色のパッケージは取っておきたくなるくらい可愛い!詰め合わせギフトは価格帯も幅広く揃っています。

④新商品が多い
新しいフレーバーが次々と出るので、何度来ても楽しめます。クッキーの他にもチョコ、ラスク、ブラウニーなど、品揃え豊富。
ヒロの本店で買うべし!
店舗は3つあり、ハワイ島はヒロに1店のみ。ここが本店で、工場が併設されており、全ての商品をこの工場で作っています。他の店舗は、ホノルルのアラモアナショッピングセンターとTギャラリアにあります。日本からでもWEBやメール・電話で注文できますが、輸送料かかるし出荷まで1週間かかります。せっかく材料の新鮮さにこだわった手作りクッキーなんですから、出来立てを食べたいですよね?つまり、工場の隣にあるヒロ本店がベスト!ヒロに行くならぜひ立ち寄ってほしいお店です。
ヒロ本店の中の様子
試食がたくさん
お店に入ると、入口で早速、試食のクッキーとコーヒーがもらえます。テーブルスタンドがあるので、ゆっくり味わってゴミを捨ててから、いざ出陣!
店内でもスタッフの方があちこちで試食を配っています。フレーバーが沢山あるので迷いますが、試食して美味しい!と思ったのを買えば間違いないでしょう。クッキーは「ショートブレッド」といい、チョコがかかっているタイプと、チョコなしのタイプがあります。フレーバーはパイナップル、コーヒー、マカダミアナッツ、ココナッツが定番。シュガーフリーもあります。その他、その時期の限定フレーバーも要チェック!
工場見学
店内奥には工場があり、ガラス越しに中の様子を見学できます。正直、私は試食に夢中でしたが、3歳息子は工場見学も楽しかったみたい。地元の小学生たちが社会科見学にも来ていました。お店は年中無休で8:30〜17:00営業ですが、工場見学は平日の15:45までです。
おわりに
日本に帰国してからHP見たら、結婚式の引出物用など、オーダーメイド商品を注文する事もできるみたい。なるほど、出産の内祝いにプレゼントするのもオシャレですね。ビッグアイランドキャンディーズ、ヒロ方面へ観光に行くなら、ぜひ立ち寄ってみてください。
▼ビッグアイランドキャンディーズのHPはこちら▼
その他のお役立ち情報
▼ツアーの予約
・JALパックがハワイキャンペーン実施中。幼児代金が一律20,000円など格安のほか、レンタカーが追加料金なしで利用できます。
・JTBはオプショナルツアーが豊富。星空観測、キラウエア火山、ハワイ島一周、パワースポット巡りなど何でもあります。
▼レンタカーの予約
・rentingcarz.comは、ハワイのレンタカー会社最大9社を一括比較して、最安値を検索できます。
次回はハワイ島のおすすめレストランを紹介します。お楽しみに!